VGN-Z90NSを「VAIO Windows 7アップグレードユーティリティー」を利用してWindows7へ


仕事でつかってるVAIO ZですがWindows7にしてみようかな、ユーティリティもでてるので・・・
ということで今やっています。
手順はこちら
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/va7u/index.html

共通注意点
・「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出ても「キャンセル」する
・「重要なお知らせ」は「あとで読む」にする

1.リカバリー
 購入時のVISTAにリカバリします。

2.VAIO Windows 7アップグレードユーティリティーインストール
手順先からダウンロードしてインストール。時間はかかりません。
デスクトップにアイコンが表示されます。

3.アプリケーションの手動削除(手順でいうSTEP1)
デスクトップの「VAIO Window7 Update」アイコンをダブルクリックすると
説明Webページが開きます。
※ということはここでインターネット接続が必要ですが下に記載した
 不要アプリをアップグレード前に手動でを削除します。
 ・Spy Sweeper(再起動あり)
 ・McAfee SecurityCenter(すべての項目を、再起動あり)
 ・Raxio Easy Madia Creator 10LJ(再起動は促されないが手動で実行)
 
以下は削除しなさい、とはいいませんがWindows7に対応してませんので削除するのをおススメします、ということです。
・SonicStageV5.1>実際はSonicstage4.4が入ってます。
 ・openMG Secure Module
とりあえず削除しました。

4.アプリケーションの自動削除(手順でいうSTEP2)
 説明WebページのSTEP2にある「アップグレード開始」ボタンをクリックすると
 アンインストールを自動でやってくれます。
 左上に実行中の作業が表示されます。
 再起動を促されたときはそのまま再起動します。
 数回繰り返し、説明WebページのSTEP2に「現在自動アップグレードされるプログラムはございません」とでれば
 このSTEPは終了です。

5.手順でいうSETP3は最初から「現在自動アップグレードされるプログラムはございません」でしたのでスルーしました。

6.Windows7インストール
 購入したWindows7OSをCDドライブにいれSetup.exeを実行します。
 ・「今すぐインストール」をクリック
 ・最新のインストールの更新プログラムを取得しない」をクリック
 ・ライセンス画面は「同意します」にチェックをいれ「次へ」
 ・「インストールの種類」画面でh、「アップグレード」をクリック
 Windows 7へのアップグレードが開始されます。
 (40分ほどがかかりますので夕食でも)
 終盤にプロダクトキーを入力します。

7.手動ソフトウェアインストール(必要なしでした)
 デスクトップ上のVAIO Windows 7 Upgradeをダブルクリックします。
 手順WebページでSTEP1に「アップグレードを始める前に行うことはございません。」と
 表示されていましたのでそのままSTEP2へ行きます。

8.自動ソフトウェアアップグレード (27個659Mありました)
 ソフトウェアのダウンロードとインストールを自動で行ってくれます。

 手順WEBページのSTEP2「アップグレード開始」ボタンをクリック
 再起動を促されたときはそのまま再起動します。
 数回繰り返し、説明WebページのSTEP2に「現在自動アップグレードされるプログラムはございません」とでれば
 このSTEPは終了です。
 ※不要なMcAfeeなども入るようですが、ここは手順どおりすすめましょう。
※VAIO UPDATEの設定画面に隠れて再起動のメッセージが表示されます。
 
9.手動ソフトウェアアップデート
 同じように・・・(だんだん雑になってきました・・・)
 STEP3は「ダウンロード開始」をクリック
 ダウンロードはしてくれて、インストールは手動です。
 以下が表示されていました。
 ・Bluetoothドライバー
 ・BIOS
ダウンロードファイルはCドライブ内のupdateフォルダにありますので実行してください。
そうすると解凍されます。解凍先はCドライブ内のDriversフォルダ以下です。
そのなかのsetup.exeをクリックしインストールです。

10.VAIOUpdate、MicrosoftUpdate実施
 最新にしておきましょう。
 あわせて
 不要アプリの削除
 必要なアプリインストール
 せっかくきれいに作成できたのでバックアップも忘れずに。

時間としてはながら作業で3時間程度でしょうか。
感想としては
もともとVISTAでも十分に早かったので速さは変わらず
使い勝手が良くなった、ということですね。

今回32BITでしたが、次回は64BITも試して見ようと思います。

追記:グラフィックをSPEEDにした場合、なぜかウィンドウを閉じるときに「もさ~」っと遅くなってました。
原因はGPUの省電力らしい・・・しかし設定画面がない・・・
ということでさがしていましたらレジストリを触ればよい・・・・慎重に・・・。
自己責任で設定変更してみるとさくさくっとなりました。
「PerfLevelSrc」の値が「3333」になってたのを「2222」に。